地域に感謝を込めて クリーン大作戦!
投稿: 校長 (11/25)
50周年記念式典が明けた18日には、全校児童で縦割り班ごとに学校の敷地内や目の前を流れる秋川河川敷の清掃活動を行いました。この活動は、ゴミ拾いや落ち葉集めを通して、児童同士が理解し合い、助け合う態度や連帯感を育てるために毎年行なっているものですが、今年は本校の50周年を陰で支えてくれた地域への感謝の気持ちを込めて活動しました。
今年はさらに弘済会から「花いっぱい運動支援助成」として、チュリップ球根315球、ムスカリ100球を贈呈されました。
これからも地域の人とともにふるさとの自然や環境を大切にしていきたいと思います。
写真①各担当場所に分かれてごみ拾いスタート。(校庭) ②秋川の周りのごみ拾い。 ③一の谷バーベキュー場。 ④途中カメラを向けると「はい、ポーズ!」 ⑤種を取った後のコスモスの花の処理もしました。 ⑥新しい水車の回りもきれいに。 ⑦最後は各班で振り返りの時間。 ⑧弘済会から球根の授与。ありがとうございました。